全世界株式に3倍のレバレッジを掛けるにはどうすればよいか(1)

ウォール街のランダム・ウォーカー」「敗者のゲーム」を参照している。

前提

  1. 効率市場仮説よりインデックスファンドをアクティブファンドが超えることはできない。
  2. また、最良のポートフォリオは世界株式を全部買うこと→世界株式に連動するインデックスファンドに投資することになる。
  3. レバレッジETFは連動する指数(S&P500など)が伸び続ければ資産の増加スピードも大きいが、ボックスで上下するときに目減りしてしまう。
  4. 資本主義である以上、世界経済は膨張し続ける。
  5. 1〜4を組み合わせて、世界株式全体にレバレッジをかければ効率よく資産を増やすことができるのではないだろうか?

探してみると、レバレッジ型バランスファンドは一応存在する。

2020年の波乱相場でも注目したいレバレッジ型バランスファンド|カブヨム|株のことならネット証券会社【auカブコム】

 しかし、このタイプのファンドは、株式以外の国債レバレッジを掛けることで、レバレッジファンドの弱点であるボックス相場に備えてはいるが、株式自体にはレバレッジをかけれていない。

f:id:fclbr:20210426214318j:plain

株式自体にはレバレッジをかけていない

 商品がなければ、自作せねばならない。レバレッジファンドはほとんどの指数に連動した商品が存在する。全世界株式の割合を調べ、その割合に応じて商品を買えばよいはずだ(理屈上)。

【投資信託】eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)|ネット証券会社なら岡三オンライン証券

 ここから、分かる通り
■ 米国 55.2%■ 日本 6.6%■ ケイマン諸島 3.6%■ 英国 3.5%
■ フランス 2.7%■ カナダ 2.6%■ スイス 2.5%■ ドイツ 2.4%
上位はこの様になっている。ケイマン諸島は中国株式と考える。

 では、どのように商品選びをすればよいのだろうか?

 

ジェレミー・シーゲル著「株式投資の未来」についての誤解

公益財団法人 年金シニアプラン総合研究機構の出している報告書に

インカムゲインキャピタルゲインのリターンに関する記事があったので書いておく

https://www.nensoken.or.jp/wp-content/uploads/rr_29_12-1.pdf

1871 年から 2003 年にかけて、インフレ調整ベースで、株式の累積リター ンの 97%は、配当再投資が生み出してきた。値上がり益が生み出した部分 は 3%にすぎない。(中略)しかしながら、上記論旨を以て、キャピタル・ゲインよりもインカム・ゲインが重要であると説くことは、誤解である

 自分自身、この言説はよく見ていたが、よく分かっていなかったので自分なりの理解を報告書を読みながら書いておく。

 配当を再投資した場合の平均年率はインフレ調整ベースで 7%、再投資しなかった場合は、同 4.5%である。

 キャピタル・ゲインは値上がり利益、インカム・ゲインは配当利益を指す。

①ジェレミー・シーゲル教授は、配当再投資と、値上がり益(キャピタル・ゲイン) とを比較した。

②株式の累積リターン $7,947,930 うちキャピタル・ゲインは$243,386  (3.06%)

③しかし、実際に受け取ったインカム・ゲインは約$90,000(1.13%)

④残りの利益は、複利効果によるものである。

うーむ?わかりにくいので、具体的に考えてみる

例えば1%のキャピタルゲイン、1%のインカムゲインが確定しているファンドに期首100000円投資したとする。

1年目終わりに、元本は101000円となり、配当は1000円、そして再投資する

2年目終わりに、元本は103020円となり、配当は1020円、そして再投資する。

10年終わりに、元本は120704円となり、配当は1195円 合計金額は121899円

配当の合計は元本×1%×10年=10000、値上がり利益は、元本×1%×10年=10000

よって差額分の1899円が複利効果によって生じたものと考えられる。

 この議論の難しいところは配当を再投資したときに、配当から生まれる配当、配当から生まれる値上がり利益、値上がり益から生まれる値上がり益、値上がり益からまれる配当が生じるため、どちらに含めればよいかがわかりにくいところにある。

 むしろ、大切であるのは、インカム、キャピタルの過多ではなく、投資を長く続け、複利効果を十分に享受することにあると言えるだろう。

 

 

 

 

 

 

COCOCA不具合 忘備録

出てくる会社

パーソルプロセス&テクノロジー株式会社(3億円ほど

 上にあるのがパーソルホールディングス株式会社 よく聞く派遣会社

このテクノロジーから

 株式会社FIXERがHEY−SYSについて1億2千万ほどで契約

 株式会社エムティーアイと日本マイクロソフトが合計5000万程で再委託

FIXERがマイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2020「Social Responsibility アワード」を受賞!|株式会社FIXERのプレスリリース

fixerはベンチャー企業?ってやつなのかな(聞いたこと無いぞ

f:id:fclbr:20210206174445p:plain

https://www.jassa.or.jp/keywords/index3.html

人材派遣のコストは高いことが知られている。

人材派遣や業務請負は人件費がネックで、できる限り規模を大きくすることが大切。

人材紹介や採用サービスは、利益率は高いが時間がかかるのがネック。

 

「コロナ対応、評価トップは吉村知事 理由は丁寧な姿勢?」からコロナを振り返る

コロナ対応、評価トップは吉村知事 理由は丁寧な姿勢? [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル

新型コロナを巡る政府の対応を「評価する」は37%にとどまり、調査対象者の地元の知事の対応を「評価する」54%より低かった。対応を「評価しない」は政府が54%、知事は37%だった。

 地元知事の評価は地域差が大きく出た。「評価する」は大阪で83%、北海道も8割と高く、東京は52%と全国平均並み。首都圏の神奈川36%、埼玉35%、千葉22%は低めだった。愛知は33%、福岡では6割が「評価する」と答えた。

 去年にコロナの記事をいくつか書いてて思ったのだが、評価というのは実態と乖離しやすい。特に、日々備えて感染者を抑え込むよりも、感染者が増加してから、知事が仕事をしたほうが評価されやすのではなかろうか。と思っていたときにこの記事である。

 特に評価する政治家では東京・大阪・北海道であることを考えるとますますその傾向が強い。

 しかし、このような風潮は政治家に対して「日頃から仕事をするよりも、TV等の露出を増やして仕事をしている感を出せばよい」というメッセージを送ることにはならないだろうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国勢調査で発見された集落についてのメモ書き

国勢調査100年の歩み」によれば「各地の山中でそれまで知られていなかった集落が発見されたというのは事実のようでございます。」とあるが、昭和7年の「山形新聞」で、「古口三里の山奥に珍しい原始的部落 国勢調査で発見した一六戸 漸く分教場を作る」との見出しで取り上げられている。このことからも、未知の集落というのは決して架空のものではないことがわかる。むしろ、技術の発展により孤立した場所でも暮らせる様になったことを考えれば、この先数を増やすこともあるだろう。

http://aikis.or.jp/~kage-kan/06.Yamagata/Tozawa_Tochidai.html

macでアクティビティーモニターにReportCrashが出現したときの覚書

 アクティビティーモニターを見てたらreportcrashが何故か出てくる

f:id:fclbr:20201122155042p:plain

 上の通りライブラリー→ログ→レポートに入ると

f:id:fclbr:20201122155046p:plain

 acwd???全く見に覚えがないんですが・・・
 中身を見ると、CypherGuardの関係のものらしい。PDF関係でダウンロードした??

 DMMのビューアーが原因かなと思ったり(アンインストールしても色々残すやつだし・・・

f:id:fclbr:20201122155014p:plain

 とりあえず上の画像通り、ライブラリー→FRAMeWORK→CypherGuardで関係してそうなものを他のところに移す。

 もし、何かしら不具合あれば元に戻す予定。

「家族喰い」と「消された一家」を読んで、家族乗っ取り型事件を考える

 読み放題サービスや積んでいた本を消費していたらブログの感覚が空いてしまった。

 今日は読んだ本について少しまとめておく。

 タイトルに有る「家族喰い」は尼崎事件 - Wikipediaについて、「消された一家」は北九州監禁殺人事件 - Wikipediaについてのルポルタージュで、家族乗っ取り型の犯罪として知られており、ネット上で恐ろしい事件のまとめでもよく見るので知っている方も多いと思う。色々と先人の方が解説していたりするので事件の内容については任せるとして、私が個人的に興味を持っているのは犯罪の手口と特徴ついてである。この手口と特徴ついてまとめておく。

 

1 標的の弱みを探す

 借金を取りまとめたるとつけ込む、葬儀の仕方が悪い、クレーム対応が悪い、お前がいないときにエアコンの修理をしてやった等、最初のきっかけは些細な事が多い。特徴的なのは「本人たちに負い目を負わせる」「被害者を装い因縁をつける」事が挙げられる。こうすることで、次のステップの話し合いへ繋がりやすくする意図もあるのだろう。またこの際に、脅しを入れる。どちらも「暴力団の知り合いが居る」というフレーズを使っている。ただ、どちらも笠に着ているだけなので繋がりは薄かったようだ。

2 親戚等を巻き込んで話し合いをさせる

 1でトラブルに巻き込んだあとは、親戚等を巻き込んでひたすら話し合いをさせる。あくまで、本人たちが決めたことということにしておくのがポイント。ここで、できる限り話を長引かせる。長引けば「お金で解決できるなら」とお金を差し出すことも多いためである。また、次のステップで使う反目の材料を探すためでもある。

3 互いに反目させ取り込む

 2で疲労困憊にさせれば、巻き込まれた側から不満の1つや2つが出てくるので、それを利用して反目させ合う。お前の教育が悪いとか、他で男を作っているとか、そういう悪口をお互いに言わせる。
 次に虐待へとつなげていく。話し合いが上手く行かないからとか理由をつけて、座らせない、食事をさせない、眠らせない等を行う。ここの虐待や監禁を管理するのはもちろん親戚側だ。あくまで手は汚さない。
 次に、密告させる。例えば、誰々は悪口言っていたとか、監視するのを怠っていたとかを報告させ合う。ここで暴力を使い始める。「コイツのせいで話し合いが終わらんのやぞ!」「私が手を痛めているのにお前らは殴らんのか!」とか、そんな感じで殴らせる。最初は悪口→虐待・監視とハードルをだんだん上げていき、暴力でも無理やり立たせるとか、紙を丸めたので叩くとか、あくまで段階を踏んでいく。

4 絞れるだけ絞り、親戚関係を結ばせる

 3で金銭的な要求を繰り返し、お金を出させる。次に知人、友人、話し合いに参加しなかった遠縁の親戚、また、親戚の友人知人とお金を借りさせる。職場でもお金を借りさせる、無理やり退職させて退職金をせしめる。土地や不動産があれば売らせる、もしくは名義変更させる。できる限り持ってる車等の動産の類も売らせる。もちろんコレにはお金のためでもあるのだが、被害者らを社会的に孤立させる目的もあるし、逃げられなくするためでもある。考えてもみてほしい、金をせびるだけせびっていなくなる友人を信用できるだろうか。そういう面も考えての行動なのだろう。
 ここで、住む所も職も失った被害者の子供等を自分の周りに住まわせる。理由は、子供の教育のためとは言うが、人質みたいなもんである。ここで、子供をひたすら甘やかせて、親の悪口を吹き込めば、反目し合うこと間違いなのだからやり方がエグい。しかも、暴力なんかも子供にさせれば反撃もさせにくいのでますます、逃げられなくなっていく。ここで、私が面倒を見ているのだからとか、もしくは犯人に一番媚びているやつなんかと縁を結ばせる。親戚関係になれば民事不介入の原則で、事件化しにくくなるためだ。更に、逃げ出した人を家出人で捜索する、戸籍が動いていないかチェックすることも考えてのことだろう。

5 最後に

 もうここまで来れば、何でもやるようになる。犯罪行為への加担や親戚に保険金をかけて自殺させる等、死体の隠蔽処理なんかもここで行われる。そして、メンバーのうちよく働くものを手先にして次のターゲットを探していくことになる。

 

 まとめてみると酷い流れである。本の中にあった、トラブルを防いだケースについても描いておく。

1 弱みを見せない

 最初から弁護士を挟む等するとあっさり手を引くケースが意外に多い。これは、民事不介入で警察は防げても、弁護士は防げないためであろう。また、トラブルを解決されると話し合いをさせる理由もなくなるためだと推察できる。また、弁護士を挟まなくても毅然とした態度で断るとコレも折れるケースが多い。おそらく、彼らはあくまでカモにできる弱い人を探しているためだと思われる。

2 最初から助けを求める

 もしトラブルに巻き込まれても、警察等に逃げ込むことで難を逃れたケースも多い。上の方で警察は介入できないと書いたが、例えばDV被害を受けているので戸籍を動かさずに逃げたい!なら警察も動いてくれるパターンが有る。よくネット上ではこの事件に関して、警察は頼りにならないとの言説が散見されるが、おそらく警察もノウハウがないために介入しないのであって、こうした実績のある方法なら大丈夫なのだろう。

 

 以上!